終戦70年の節目にあたり、金武町と宜野座村を巡るバスツアーを開催します。2名の講師をお招きし、やんばるではどのように沖縄戦が展開されたのか、お話いただきます。
開催日時:1月16日(土)12:00〜17:00(当館集合・解散)
開催場所:金武町・宜野座村の各所
講 師:安座間 充 氏(金武町教育委員会)、田里 一寿 氏(宜野座村立博物館)
【申込要項】
●申込期間:12月15日(火)〜12月23日(水・祝)
●申込方法:事前申込制(電話、来館)
*応募者多数の場合、抽選し、当選者のみ、12月31日(木)までにハガキにて詳細を通知します。
●定 員:25人(小3〜大人)
*小学生は保護者同伴
●参加費用:一般(高校生以上)850円/1人、小3〜中学生 50円/1人(当日集金します)
*バス代、高速代、保険代
●参加条件:健康で体力に自信のある方
*足場の悪い場所もコースに含まれます。
※バスの都合上、申込者以外の参加はご遠慮ください。なお、現地集合・解散はご遠慮願います。
※プログラムの都合上、昼食休憩はございません。各自でご持参ください。
【ツアー内容】(予定)
11:45〜11:55 当館大型バス駐車場にて集合
→12:00〜12:40 当館出発〜金武町到着
→12:40〜14:30 講師による解説
(1.日本軍屋嘉捕虜収容所跡 2.金武観音寺鍾乳洞 3.アーチ橋)
→14:30〜14:45 金武町出発〜宜野座村到着
→14:45〜16:10 講師による解説
(4.漢那宮 5.宜野座村立博物館 6.古知屋第一共同墓地跡)
→16:10〜16:50 宜野座村出発〜当館到着、解散
主催:沖縄県立博物館・美術館
共催:国頭地区文化財行政連絡協議会
沖縄県立博物館・美術館
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
開館時間:9:00〜18:00(金・土は20:00まで)、毎週月曜日休館
TEL.098-941-8200